井上陽水さんの、🎵闇夜の国から、のB面、🎵いつもと違った春は、いい曲です、 大人になって、春を、春として楽しもう、と意識するようになってから、春が過ぎ去るのが、早くなり、楽しむ事もできなくなりました、子どもの頃は、春の中に、純粋に、入っていき、楽しんでました🍀 何かを意識すれば、するほど、それは逃げて行きます。 そのイメージを、歌にできる、井上陽水さんは、さすがに、素晴らしいです🐬🎸。
「いつもと違った春🎵」に7件のコメントがあります
コメントを投稿するにはログインが必要です。
みんなの思い出の音楽
井上陽水さんの、🎵闇夜の国から、のB面、🎵いつもと違った春は、いい曲です、 大人になって、春を、春として楽しもう、と意識するようになってから、春が過ぎ去るのが、早くなり、楽しむ事もできなくなりました、子どもの頃は、春の中に、純粋に、入っていき、楽しんでました🍀 何かを意識すれば、するほど、それは逃げて行きます。 そのイメージを、歌にできる、井上陽水さんは、さすがに、素晴らしいです🐬🎸。
皆様と想い出の曲を、語り合いたいとおもいます。よろしくお願いいたします🎵 他の投稿を表示
コメントを投稿するにはログインが必要です。
とても懐かしいです。
下手くそなギターに、下手くそな歌で当時、ひとりその気になって歌いました…😅
netdeduesselさん、はじめまして、toshiyuです、記事を、読んで頂き、有り難うございます、コメントも、有り難うございます、ギターを、されておられたんですか❗️🎸🎵懐かしく、おもって頂き、うれしいです、今後とも、よろしくお願い致します。
ひょっとして歳が近いのでしょうか…
あるいはお若いのか…
いずれにしましても、こちらこそ、宜しくお願いいたします。
今年60才になりました、よろしくお願い致します🎵
ほぼ同じ歳です!(61歳)
下手くそなのに、高校の文化祭で講堂で弾き語りしたことを思い出すと、今でも冷や汗が出ます…😅(ホントに下手だったので。単に勢いで…😰)
どうか、宜しくお願いいたします。
わかります🎵 人前で、演奏は、あがって、演奏になりません、私も、発表会で、真っ白になって、大失敗した事が、あります🐧😊
やはり、ご経験者ですね!
私はその一回限りで自分の才能の無さにガッカリしてやめました…😅