1964, 65, 🎵- S & G
1967, * The Graduate* 🎵 the sound of silence- S & G, this song was effectively used as an insert song in the movie, the last scene of movie,
Benjamin(Dustin) looks uneasy about the future, it was a movie with a lingering finish, in the 1960’s , people were worried,
S&Gは良い曲が多い中、この曲は特に好きです。
載せて下さってありがとうございます🎵🎶
tae1さん、今晩は🎵、今仕事から、かえりました、コメント、有り難うございます🐬
S&G.いいですよネ🎵 大好きです🐬
tae1さん、今晩は、土曜日の9時は、FMラジオ、渋谷陽一の、ワ-ルドロック ナウを聴いてます、福岡はラジオ放送、やってますか?
こんばんは。
今FMラジオかけたらワールドロックナウやってました。
聴いてみます。
tae1さん、今晩は🎵🐬 ロック 評論家の、渋谷陽一さんは、ロック雑誌、ロッキン オンの創始者です🎵今は、わたしは、ロック雑誌は、年齢的に、買いませんが、20才頃は、良く愛読してました、70才位の渋谷陽一さんが、今までも、ロック番組のDJで、頑張っておられると、何だか嬉しくなって、毎週このラジオ番組を聴いてます🎵🐬
渋谷陽一さんはロッキンオンの創始者なんですね。
私は最近ロッキンオンの5月号を買いました。
フレディマーキュリーの特集でしたからね🎵
70才とは思えない声ですね。
FMラジオは聴き逃し番組が一週間聴けるのでお昼にもまた聴いてみます。
因みに今日の21:00~22:00はデスカバークイーンがFMラジオであります。
今日のゲストは作曲家の西脇辰弥さんでかなりマニアックな話が聞けます。
良かったら聴いてみて下さい。
tae1さん、コメント、有り難うございます🎵 FM ラジオは、いい番組が多いです🎵今夜も、聴いてみます🎵🐬
tae1さん、FM, デスカバ-Queen、いゃ~最高でした、よくぞこの番組を、教えていただきました🎵🐬有り難うございます🎵ロジャ-のドラミングや、ジョン ディ-コンのべ-スの解説が、勉強になります🎵来週も楽しみです🐬 tae1さん、有り難うございます‼️😊
ディスカバーQueen気に入って下さって嬉しいです^^
西脇辰弥さんの掘り下げた解説は素人の私には難しくて分からない部分も多いですが、
解説を聞いた前と後では聴き方が違ってきたように思います🎵
楽器のことまで含めて聴くと楽しさが倍増します。
この番組の1週目と2週目に西脇辰弥さんがゲストで出演されるので
来週も楽しみです😃
WONDERFUL <3 <3 <3