🇯🇵 夏の終わり

2003,  いくつもの川を越えて生まれた言葉たち- 森山直太朗,

毎年、この季節には聴きたくなる、森山直太朗さんの名曲です。御本人は、この曲は、反戦歌だと言われている様です、

夏の反戦歌では、お母様の、森山良子さんや、ちあきなおみさんが歌われた、さとうきび畑、を思い出します。

歌詞の、(夏草は茂り)の箇所に、ふと、芭蕉の

🌿夏草や兵どもが夢の跡、の句を連想しました、

森山直太朗さんの歌唱と、二胡の音が合う事から、二胡奏者にも、取り上げられる事の多い曲です🎵

曲を聴き終わった後も、余韻が残る、名曲です🎵🐬

 

Published by toshiyu03site

皆様と想い出の曲を、語り合いたいとおもいます。よろしくお願いいたします🎵

%d bloggers like this: