🇺🇸 In the year 2525

1969, 2525 (Exordium&Terminus)- Zager&Evans ,

songwriter:Rick Evans ,

this song is a song that sang the crisis of human extinction, but it is too grand ,

theme too big for a folk-pop song ,

64′ why did he write these lyrics?

🎵i like the repeating melody , and

the composition that fades out after changing the key (9595’) and returning to the beginning is good🎵

☘️they only played one song , but the impact was great !

〜🌿 人類滅亡の危機を歌った曲ですが、彼は、何を思って、曲を作ったのだろう?

フォークポップにしては、テーマが大き過ぎ〜🎵

繰り返すメロディーが好きです🎵

9595′ で転調し、2525’、3535’、に戻る構成が、良い感じデス🎵

典型的な、一曲だけのヒットしかない、グループですが、インパクトの大きかった、69’のヒット曲です❗

☘️ 日本では、弘田三枝子さんがカバーしてます、

歌詞を和訳して歌う様な歌では無いので、どんな歌い方を、するのだろう? と思い、動画を探して、聴いてみましたが、やはり英語のまま歌ってました、(安心しました🙀)

流石な、表現力と歌唱力です❗

投稿者: toshiyu03site

皆様と想い出の曲を、語り合いたいとおもいます。よろしくお願いいたします🎵

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。